電気システム設計とドキュメント作成の時間を節約

Electrical Schematic Designer user interface - SOLIDWORKS

Electrical Schematic Designerは、2次元電気システム設計とドキュメント作成向けに作られた、使いやすいインテリジェントなソリューションです。スマートな電気システム設計とドキュメント作成機能により、精度を高めながら設計の時間を短縮することができます。 3DEXPERIENCE®プラットフォームという、クラウドベースの安全なテクノロジーを活用して、電気製品と機械製品の設計の保存、管理、コラボレーションを行うことができます。すべてが他のSOLIDWORKS®ソリューションと完全に統合されています。

Design Automation icon showing design template with pencil

設計作業の自動化 - Electrical Schematic Designer

インテリジェントで自動化された設計機能、ドキュメント作成機能、レポート作成機能により、電気システム設計プロセスの期間を短縮します。電気システム設計機能を使用すると、従来のCADツールと比べて面倒な作業のスピードが速くなります。 

Collaboration icon showing people

Electrical Schematic Designer - コラボレーション

クラウドベースの安全なコミュニティ/データ管理を使用して、製品チームの効率性とコミュニケーションを向上させ、すべてのプロジェクト関係者を結び付け、一元化された関連情報を共有することができます。 

Integration icon showing puzzle pieces

Electrical Schematic Designer - 統合

3DEXPERIENCE SOLIDWORKSのすべてのソリューションを使用して、電気設計と機械設計を完全に統合し、共通的な環境に一元化することで、製品開発期間を短縮し、品質を向上させ、サポートを簡素化することができます。

設計作業の自動化による製品開発の向上

Electrical schematic designer user interface showing design automation

以下の電気システム設計機能(設計の再利用、高度な回路図キャプチャ、ドキュメント作成、レポート作成など)により、開発時間を短縮できます。

  • 接触の相互参照、ワイヤ番号、カスタム レポート、制御パネルのレイアウト、端子台の配線などの面倒な設計作業を自動化 
  • 回路設計パターンとExcel主導の自動化を使用して、設計を最大限に再利用
  • プログラマブル ロジック コントローラ(PLC)ツール:PLC管理ツールを使用して、PLC配線作業を自動化し、PLCのデータとラベルをインポート
  • ミスの低減:設計ルール チェック(DRC)を活用して、設計上の問題を事前に特定 
     

コラボレーションで製品設計の同期を取る

Electrical Schematic Designer user interface showing a collaboration

設計チームと関係者は、クラウドベースのコラボレーションに備わっている次の機能を活用することで、設計サイクル全体を通じて同期を取ることができます。

  • チームのコミュニケーションを記録:コミュニティ、会話、ダッシュボードに関するプロジェクトのコミュニケーションと履歴を1か所に保存 
  • Webブラウザを搭載していればデバイスのタイプを問わず、設計を閲覧、共有、注記、検討、視覚化、管理することが可能
  • 製品ワークフローの状態と製品ライフサイクルを管理:ワークフローのステップごとの進捗状況を追跡できるだけでなく、開発期間全体を通して製品および構成部品のリビジョンを追跡することが可能 
  • クラウドベースのライブラリ管理:電気システム設計ユーザーがすべて、同じコンテンツにアクセスし使用できるように、安全なプラットフォームで電気システム設計コンテンツ ライブラリを保存および管理 
     

電気設計と機械設計の統合

Electrical Schematic Designer user interface showing integration

3DEXPERIENCE SOLIDWORKSシリーズの電気設計と機械設計の統合ソリューションには、主に次の利点があります。

  • クラウドベースの単一の製品開発環境:組織全体でデータとアプリケーションの互換性を確保 
  • 電気設計・機械設計ソフトウェアの利用を一元化:3DEXPERIENCEプラットフォームから、電気設計・機械設計ソフトウェアをインストール、保守、起動 
  • クラウドベースの集中型プロジェクト ストレージ:部品、アセンブリ、ライブラリを3DEXPERIENCEプラットフォームにまとめることができるため、電気回路図プロジェクトへの参加が容易  
  • BOMの統合:プラットフォームから、機械設計用BOMと電気設計用BOMをまとめて生成