いつでもリアルで目立つ製品のイメージを創出

Beamy speaker animation displaying presentation options with Product Communicator

Product Communicatorロールは、使いやすいブラウザベースのソリューションです。製作者、設計者、セールス担当、マーケティング担当など、誰でもビジョンを共有し、物理的な試作品を作成する前から製品をプロモーションできます。3DEXPERIENCE®プラットフォーム上で稼動するProduct Communicatorのクラウドベースの機能を活用すると、いつでもどこでも、どのようなデバイスからでも、CADモデルに基づいてひときわ目立つ製品のショット、レンダリング、ビデオ、プレゼンテーション、テクニカル イラストを容易に作成できます。

Work from Anywhere icon

どこからでも作業

Product Communicatorは完全なブラウザ対応であるため、オフィスでも、製造現場でも、どんなデバイスを使っていても臨機応変に作成、共有できます。

Stand Out icon

効果的にアピール

製品のデザインのよさだけでなく、独自性と利便性もアピールすることで、競争上の優位性を得ることができます。視覚に訴えるイメージや製品ガイドを作成し、消費者に製品の魅力を伝えましょう。

Sneak Peek

発売に先駆けた製品の宣伝

製品を実際に製造する前から、製品の顧客を獲得しましょう。CAD設計のどの段階でも、製品のイメージを作り出し、製品の発売に先駆けてさまざまなバリエーションを見てもらうことができます。

百聞は一見に如かず

Product Communicator rendering of speaker

このことわざが意味するとおり、Product Communicatorは、写真のようにリアルな製品ショットでビジョンを明確に伝えることができます。主な機能は以下のとおりです。

  • 写真のように美しい画質の製品ショットを作成し、インタラクティブな360度ビューのターンテーブルに乗せて閲覧できる
  • 設計をクラウドに送り、ほんの数分でレンダリングを作成できる
  • 外観や質感から、内部の構成部品まで、製品のディテールをすべて再現したデジタル コンテンツを作成できる
  • オプションを使用して、照明効果を計算させ、自動的に画像に適用させることができるため、照明の設定を選択する必要がない

お客様を惹きつける体験を作り上げる

Product Communicator exploded view of speaker

Product Communicatorは、高品質な画像だけでなく、体験の構築にも使用できます。たとえば、次のようなことができます。

  • ビデオ プレゼンテーションを作成し、ストーリー立てして製品をインタラクティブに提示できる
  • ベクター画像技術により、ユーザーガイドのテクニカル イラストを最大限の精度で作成できる
  • シーン コンセプト機能でストーリーボードを使用し、最初から最後までのそれぞれのステージで製品がどのように見えるのかを提示できる
  • 材料、グラフィカル オーバーレイ、製品の分解表示など、段階的に見せる要素をストーリーボードの各シーンに容易に適用できる

クラウドでアイデアに生命を吹き込む

Product Communicator screenshot of headphones on ipad

クラウドベースのProduct Communicatorに備わっているさまざまなメリットを活用して、以下のように、コミュニケーションやコラボレーションを向上させたり、アイデアをスピーディーに形にしたりすることができます。

  • Webブラウザを搭載している任意のデバイスで、レンダリング結果を閲覧、共有、注記、検討、視覚化、管理できる
  • クラウドベースのダッシュボード、アクティビティ ストリーム、コミュニティ、タスク管理を通じて、リアルタイムのコラボレーションとコミュニケーションが可能
  • インフラ、IT、ソフトウェア メンテナンスのコストを削減できる
  • レンダリングで作成したものはすべてクラウド上の一元管理された安全な場所に保存されるため、いつでもアクセスできる