3DEXPERIENCE SOLIDWORKSの特長
- 信頼の業界標準SOLIDWORKS 3次元CADを、ネームドユーザー ライセンスを通じて展開および管理
- 生産にそのまま使えるドキュメントと図面ソリューション
- 設計を共有してマーク アップできる、組み込みのリアルタイム コラボレーション ツール
- セキュアなCAD対応クラウド ファイルおよびリビジョン管理
- すぐに使用できる、アイデア出しから製造までのワークフロー
- インターネット接続が利用できなくてもオフラインで作業できる柔軟性
- ブラウザベースの次世代パラメトリックおよびフリーフォーム設計ツール
- ハイエンドの製品開発ソリューションにアクセスできる、CADを超える拡張性
ネームドユーザー ライセンスとは

ネームドユーザー ライセンスは、デバイスまたはシリアル番号ではなく特定の個人にソフトウェアを割り当てます。ネームドユーザー ライセンスによって、一貫性のあるパーソナライズされたユーザー エクスペリエンスが提供され、ログインを使用して任意のデバイスからアクセスできます。どこでログインしても、3DEXPERIENCE SOLIDWORKSをユーザー独自の外観と操作性で利用できます。また、ネームドユーザー ライセンスは、ITの初期費用を抑えコストを削減しながら、ソフトウェアへのアクセス、管理、導入を簡素化できます。
- ソフトウェア導入の簡素化
- クラウド上のデータ保存でITのオーバーヘッドを低減
- 複数のデバイスからログインし、ソフトウェアとデータに安全にアクセスできる柔軟性
- 複数のデバイスで3次元CADを利用可能
- 最新のソフトウェアのリリースをすぐに利用可能
高レベルのメリット

創造性を加速する
データとタスク管理ツールを1つのアプリケーションに組み込んでコラボレーションの限界を押し広げ、アイデアをコンセプトから市場投入まで記録的な速さで実現します。CADに対応した一元管理型の設計に基づいて、反復、コラボレーション、設計、共有、修正、製造のすべてを行うことができます。

業界標準の3次元CAD
3DEXPERIENCE SOLIDWORKSは、信頼できる業界標準のSOLIDWORKS 3次元CADであり、指定ユーザー ライセンスで提供されます。部品、アセンブリ、図面、生産にそのまま使えるドキュメント、レンダリング、シミュレーションと堅牢な3次元モデリングにより、設計から製造までをより迅速かつ正確に行うことができます。

IPを最大限に有効活用
組織の枠を越えて知的財産(IP)とエンジニアリング上のノウハウを結びつけるツールセットを使用できます。サイロを解消し、製品のIPを中心にビジネス全体の統一性を高めることができます。ビジネスに合わせて拡張できる包括的なソリューションという安心感があります。
3DEXPERIENCE SOLIDWORKSの機能
3DEXPERIENCE SOLIDWORKSは、3次元CADで最高レベルの生産対応モデルと直感的なユーザー インターフェイスだけでなく、21世紀以降の必需品となったクラウドへのアクセス性と製品管理ツールも兼ね備えています。
有意義なコラボレーション

- 合理化された共有およびマークアップ ツール。インストールやファイル交換の必要なく、任意のブラウザを使用して複数ユーザーから同時にフィードバックやレビューを受けることができます。
- リスクを排除したコンカレント設計。誰がモデルで作業をしているかを常に可視化できるため、誤って上書きされることがありません。
- 組み込みの管理ツール。タスク、リビジョン、3次元データを簡単に管理するために必要なすべてが、3次元CADインターフェイスに組み込まれています。
設計から製造まで、必要な機能すべてを装備

- 業界標準の3次元機械設計。3次元製品開発のプロフェッショナルに選ばれている、信頼性の高い業界標準部品、アセンブリ、大規模デザイン レビュー、堅牢なモデリング機能を使用して設計できます。
- 卓越した図面とドキュメント。プロ仕様の図面は、高速で関連があり、製造に直結するものです。2次元図面と3次元アノテーションのどちらを選択する場合でも、3DEXPERIENCE SOLIDWORKSには、アイデアを設計から生産までスムーズに進めるためのドキュメント作成ツールが用意されています。
- 情報が常に最新。新しい性能強化と機能強化が年間を通じてリリースされ、常に市場で最新、最高の製品開発ツールを使用できるようになっています。
手間いらずの設計

- CAD対応のストレージ。3DEXPERIENCE SOLIDWORKSは、標準的なクラウド ストレージ プロバイダとは異なり、CADファイル間の関係を処理するよう構築された、CAD対応のクラウド ストレージに接続されるようになっています。
- 情報の一元管理。データは1か所に安全に保管されるため、どのデバイスからでもクラウド上で簡単にアクセスできます。サーバーに時間とコストを投資しなくても、全員が整合性を保ち、情報を一元的に管理できます。
- 設計に集中。総合的な可視性と制御を備えているため、創造的なエネルギーを設計に集中させる時間が増えます。
3DEXPERIENCE SOLIDWORKSパッケージのご紹介
機能 | 3DEXPERIENCE SOLIDWORKS Standard | 3DEXPERIENCE SOLIDWORKS Professional | 3DEXPERIENCE SOLIDWORKS Premium |
---|---|---|---|
クラウドでのコラボレーション、データおよびライフサイクル管理 | |||
クラウドでのチーム間のリアルタイム コラボレーション | |||
セキュアなデータ管理 (バージョン管理) | |||
3次元設計とモデリング | |||
部品とアセンブリのモデリング、2次元図面 | 1 | 1 | 1 |
溶接、金型、板金に特化した設計ツール | |||
設計および製造性検証 | |||
ECAD-MCADコラボレーション | |||
クラウドでのサブディビジョン/フリーフォームモデリング | |||
業界標準ファスナーのインテリジェントなCADライブラリ | |||
製造コスト分析 | |||
CAD標準および図面のチェック | |||
電気ハーネス、配管、チューブ、ダクト設計、サーフェスのフラット化 | |||
マーケティング | |||
拡張現実 (AR) と仮想現実 (VR) | |||
フォトリアリスティックなレンダリング | |||
シミュレーション | |||
線形静解析 (部品とアセンブリ) | |||
時間ベースのモーション解析 | |||
製造 | |||
積層造形 (AM) およびNCプログラミング |
|
|
|
トレーニングとサポート | |||
オンラインレッスン、ローカルサポート、活発なコミュニティ |
1クラウドでも利用可能で、いつでもどこでも、あらゆるデバイスからアクセスできます。